• 七夕

    こんにちは!🌞

    梅雨があっという間に終わり、毎日暑い日々が続いてますが皆さま熱中症にはお気をつけてお過ごしくださいね!

    明日は七夕ですね🎋

    ふれあいの丘デンタルクリニックではスタッフでお願い事を書いてみました✨

    皆さまが素敵な七夕を過ごせますように😌

    ふれあいの丘デンタルクリニック 受付 塚脇

  • ケース2 歯科矯正⑤

    こんにちは‪︎‬‪︎☺︎
    お久しぶりの投稿となりました。

    歯科矯正のゴム掛けを続け噛み合わせを深くする時期が続きましたが、すぐに大きな変化は見られないのだなという印象を受けました。
    しかし、使い続ける事で少しずつ変わってきました。
    そして今回でゴム掛けは終了となりましたので、写真での比較を見て頂こうと思います!

    正面からの比較です。
    上が治療前で、下が現在です。

    横からだと、開口の変化が分かりやすいと思います!
    上が治療前で、下が現在です。

    終わりに近づいてるので、もう少し頑張りたいと思います(*^^*)

    歯科助手 佐藤

  • 歯ぎしり・食いしばり・顎関節症などお困りではないですか?

    こんにちは、いよいよ梅雨に突入しましたね♪

    皆様いかがお過ごしでしょうか?
    ふれあいの丘デンタルクリニック村尾です。

    今年に入り、食いしばりの力が原因で自分の歯が割れてしまいました……!
    すごくショックです…!

    食いしばりの力の緩和・大切な歯を守る目的で
    現在、当院で導入された咬筋ボツリヌス治療のお世話になっています。

    食いしばりも大きく改善されましたし、その他に気づいたことや嬉しかったことなどもあったので載せていきたいと思います。

    ●咬筋とは?
    エラの部分にある咀嚼筋の一つで、食事をするときに使う大切な筋肉です。
    咀嚼が必要以上に大きくなることを咬筋肥大といいます。

    ●咬筋が肥大していくと?
    歯ぎしりや食いしばりなどが原因で咬筋が肥大する事により、歯の欠け、歯のすり減り、マウスピースが割れるなどの悪影響を及ぼします。
    中には、頭痛、肩こり、首こりの症状を訴える方もいます。
    咬筋の強さは他の人と比較ができないため自覚症状がない方がとても多いです。

    私のボツリヌス注射の経過写真になります
    治療前 
    ●1回目…2022年1月7日(2週間後タッチアップ)

    ●2回目…2022年2月18日(2週間後タッチアップ)

    ●3回目…2022年3月22日(2週間後タッチアップ)

    ●4回目…5月28日(2週間後タッチアップ)

    今までは起床時・就寝時関わらず食いしばりの自覚症状があったので、顎が常時疲れている状態でした。
    食事をするときも必要な力以上の力を使い、物を噛んでいました。

    1度目の注射をしていただいてから食いしばりのぎゅっとする力が抜け、ダラ~ンと顎が楽になるような感覚があり、自分の食いしばりの力の強さを改めて実感することが出来ました。

    力が抜けるような感覚はあってもちゃんとご飯は食べることが出来るので不思議です…!

    私は左右の咬筋が発達しており、筋肉の厚みが出て顔の形がベース型の状態でしたが最新の写真まで行くと筋肉の厚みが取れ、食いしばりのみならず顔の形もシャープになりとっても嬉しかったです♪♪

    私のように食いしばりを気にしている方のみだけではなく、歯ぎしり、顎の痛み、歯やマウスピースが割れる、頭痛、肩こり、首こり、顎関節症の方にもおすすめの治療です。

    10秒で咬筋のセルフチェックも行えます。
    下記に記載するので是非おこなってみてください。

          ●咬筋チェック●

    ①力を抜いて、エラの部分に手を当てます
    ②奥歯でギュッと噛みしめます
    ③噛みしめて動く筋肉が咬筋です
    ④噛みしめた咬筋が硬い(強い)なと感じたら、ご相談下さい

    咬筋ボツリヌス治療について気になる方がいらっしゃいましたらまずはお気軽にスタッフにご相談下さい♪

  • 開業14周年

    皆様こんにちは!4月になり暖かくなってきましたが、まだまだ寒い日もあるので体調は大丈夫でしょうか??
    横浜市都筑区 ふれあいの丘デンタルクリニックの歯科助手佐藤です!

    当院は4月4日で14周年を向かえる事ができました!


    お花や風船等が飾られました。
    全部を載せることが出来なかったのですが、皆様ありがとうございます<(_ _)>☆*°

    院長先生より、オシャレなお昼ご飯を全員に用意してくださいました!写真撮影時のみ集合させていただき、食事は各自部屋に分かれてとらせていただきました。
    早く皆で食事会ができるようになるといいですね。

    院長先生ご馳走様でした!

    これからも、皆様のお口の中の健康を守り 地域の皆様に愛される歯科医院を目指してドクタースタッフ一同力を合わせていきたいと思います!
    個人的には、患者様に寄り添え安心して頂ける歯科助手を目指して頑張ります(*^^*)

    歯科助手 佐藤

  • ホワイトデー&ホワイトニングSpringキャンペーン!

    ホワイトニングキャンペーン

    皆さんこんにちは。ふれあいの丘デンタルクリニック 秋庭です。
    現在3~5月限定のお得なホワイトニングキャンペーンを実施しております。
    通常よりお手軽な価格帯でホワイトニングにトライできるキャンペーンです。

    春は気分も一新したいと、多くの方がこの季節にホワイトニングを希望されます。お顔の3分の1をしめる口元がキレイであれば、自分に自信が持てますよね♡

    そんな皆様のお手伝いができればと今回当院では春の特別価格を設定いたしました。

    またホワイトデーの月に因んで、来院された方に虫歯予防に良いキシリトール入りグミをプレゼントします。(なくなり次第終了。)

    グミ

    合わせまして「ホワイトニング 春のSakura キャンペーン」開催中!

    この機会にぜひ、お試し下さい♪
    ご不明な点などあれば、お気軽にスタッフにお声がけ下さい。

    ホームホワイトニング

    ❀ホームホワイトニング(上下トレー、ジェル2本付) 通常30,000円 ⇒ 20,000円

    オフィスホワイトニング

    ❀オフィスホワイトニング(1回) 通常55,000円 ⇒ 45,000円

    デュアルホワイトニング

    ❀デュアルホワイトニング(オフィス&ホーム) 通常70,000円 ⇒ 55,000円

    となっております。

    おすすめはより効果的なデュアルホワイトニングです。なぜなら最も効果的なデュアルが通常のオフィス価格でできちゃうからです(^v^)♡

    日頃迷っておられる方もこの機会にぜひお試しください。

    そして、もうお家でするホームホワイトニングをやっているよ、
    という方にも朗報が・・・。

    ホワイトニングジェルも販売中です

    ホワイトニングジェルもお得に販売しております。
    購入だけでも是非ぜひ来院してくださいね。

    その他の価格も、すぐにお伝えできるので、どうぞお電話等でお問い合わせくださいませ。
    皆さんが白く素敵な口元で春を迎えられるよう願っております。

  • ケース1 歯科矯正⑤

    久しぶりの更新になってしまいました。根本です。

    暫くの間、抜歯した部分のすき間を埋まるのを待っていました。
    【 右側 横からの写真 】

    【 左側 横からの写真 】

    隙間が埋まっているのが分かりますか?

    毎月ほぼゴムを変えるだけの治療を半年以上・・・まだ終わらないの?と、歯科矯正を受けている同じ思いの患者さんもたくさんいると思います。

    私は叢生だった下の歯が並ぶのはとても早かったので、上のすき間が埋まるまでの時間は長いな~と感じていました!

    動くのは少しづつでも毎月ゴムを変える事がとっても大事!変化がないからと来院の間隔が空いてしまうと余計に時間がかかってしまいます。

    併せて、歯を動かす妨げになる要因として

    ・プラーク(汚れ)によって歯肉が腫れている
    ・食いしばりによって歯に強い咬合力がかかっている
    ・舌癖:舌で前歯を押してしまう等の癖がある

    等様々です。

    上記のような症状がある患者さんは、歯列矯正と平行してそれらに対しての治療も必要な場合もあります。

    自分はどうなのかな?と気になる方は、お気軽にご相談下さい★

    ふれあいの丘デンタルクリニック 
    045-949-6474

  • バレンタイン

    こんにちは!

    最近ますます寒くなってきましたね。

    2月といえば!もうすぐバレンタインですね!チョコレートがたくさん食べれるので私も楽しみな季節です。

    しかし、甘いものたくさん食べると虫歯になるリスクも上がります。

    そこで当院では「歯医者さんが作ったチョコレート」を販売しております!

    このチョコレートはキシリトールの作用で虫歯菌の増殖を防ぎ、プラークを減少させると言われています。食後やおやつの時間等に食べていただくと、特に効果的です。

    チョコレートが苦手な方には、ヨーグルト味のグミのご用意もございます。

    ご希望の方は受付にお声かけください。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ふれあいの丘デンタルクリニック 伊東

  • ケース2 歯科矯正④

    こんにちは!

    歯科矯正を始めて10ケ月以上が経ちました。私の場合、口内炎等がよくできて ワックス(当院で無料でお渡ししてます)や市販の口内炎飲み薬によくお世話になっております<(_ _)>

     

    さて、ゴム掛けが続いているのですがゴムの種類やゴム掛けにも色々な方法があり、先生の判断で変更していく事があります。

    私の場合も動かす歯の位置や強さにより、掛け方が変わりました。

    上がこれまでのゴムの掛け方で

    下が変更後です。

    ゴムが三角形のようになっており、掛ける位置が増えております。

    少しずつの変化ですが、前歯が以前よりも噛んできている感覚が出てきました。

    実はまたゴムの掛け方が三角形から変更されたのですが、その後の変化報告は次回させていただきますね(^^)

     

    歯科助手 佐藤

     

     

  • 間食習慣どうですか?

    こんにちは!歯科衛生士の島田です。

    最近はコロナの感染者が増えて、外出自粛や休校、在宅勤務などでおうち時間が増えたかと思います。お家にいる時間が長いと間食が増えませんか?
    私はそうです(笑)
    間食の回数と虫歯のリスクは大きく関係しています!
    お食事する度に口の中は歯が溶けだす環境になってしまいます。

    図の下のような食事のサイクルが毎日の習慣になってしまっていると注意が必要です。

    間食の回数を見直したり、食後にうがいや歯みがきをする、フッ素を塗るなどしてみてください。

    歯科医院でしか塗れない高濃度のフッ素は当院で2200円で年2回塗ることが出来ます。

    お口の中が心配な方はぜひ定期検診にいらしてください。

  • 年末に向けて

    皆さんこんにちは、歯科衛生士の下村です☺︎

    待合室や診療室がクリスマス仕様に装飾されていよいよ年末が近づいてきたことを実感し始めました…

    今年もコロナ禍で検診に足が遠のいている方もいらっしゃると思いますが、ぜひ1年の終わりにプロフェッショナルケアでお口の中をスッキリさせてみませんか?

    ふれあいの丘デンタルクリニックは皆さんに安心して来院していただくため、引き続き感染対策に努めております。
    ご予約のお電話お待ちしています☺️

     

初めての方でもお気軽にお問い合わせ・ご相談下さい
045-949-6474

月-土 9:00-13:00 / 14:30-19:00 休診:日・祝
メールでのご予約は下記↓からお願い致します

診療時間

〒224-0062 神奈川県横浜市都筑区葛が谷8-10
ふれあいの丘駅前ビル2F

横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘駅」前

お車でお越しの際は、お近くの@Park(アットパーク)をご利用ください