当院では、一般治療において、痛みを軽減するための様々な工夫をしております。
笑気麻酔(しょうきますい)

▲当院での笑気麻酔の様子
笑気鎮静(しょうきちんせい)、笑気ガス麻酔とも呼ばれる方法です。
閾値(いきち)という言葉があります。人はこの閾値にいくと痛いと感じます。ところが笑気を使うとこの閾値が上がっていき、痛みを感じにくくなります。
感覚的にはお酒を飲んでいるような感じで、そんなに深い麻酔ではありません。よりリラックスいただくため、また、注射による麻酔液をより効くようにするための方法です。
特に下顎の骨は上顎に比べ、麻酔が効きにくいので、体格のある方や痛みの苦手な方、恐怖心がある方には適応かどうかの詳しい診査・診断をした後に使用するようにしています。小さなお子様にも安心して使えます。虫歯や抜歯などの一般処置においても使用しており、好評をいただいております。
この笑気麻酔は、安全に使えるかどうかの詳しい診断をしてからドクターの判断により使用するようにしております。笑気麻酔のご希望には添えない場合もございます。詳しくはカウンセリング時にお話しさせていただいております。
表面麻酔ジェルと自動麻酔による細い注射針
▲表面麻酔ジェル
▲33Gの極細針を使用
▲電動麻酔注入器
麻酔を行う前に、チクッとした痛みを軽減する為、歯茎にジェル状の表面麻酔を行なっております。麻酔針は一番細いと言われる33G(ゲージ)という数値の針を使用し、自動注入による注射器で、一定の圧力と注入量でゆっくりと麻酔液を注入していきます。
レーザー治療

歯科におけるレーザー治療は、無痛治療の一つとして数えられています。
レーザー自体に麻酔効果があります。
レーザー治療についてはこちらをご覧ください。
静脈内鎮静法

セデーションよ呼ばれる「静脈内鎮静法」を導入しています。
主にインプラント治療などで行います。
別途オプション費用:85,000円(税別価格)
静脈内鎮静法についてはこちらをご覧ください。
極度に痛みが苦手な方・恐怖心の強い方は…
当院における様々な痛みを軽減する工夫は、極度に痛みが苦手な方・恐怖心の強い方には向いていません。本当の歯科恐怖症は、一般の歯科医院では対応できない場合があります。その場合は、信頼のおける大病院をご紹介させていただいております。
月-土 9:00-13:00 / 14:30-19:00 休診:日・祝
メールでのご予約は下記↓からお願い致します
〒224-0062 神奈川県横浜市都筑区葛が谷8-10
ふれあいの丘駅前ビル2F
横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘駅」前
お車でお越しの際は、お近くの@Park(アットパーク)をご利用ください