• コロナワクチン接種の予定のある患者さまへ

    コロナワクチン接種日時によって「抜歯や観血処置」の日程を調整させていただく場合がございます。

    コロナワクチンの接種日程がお決まりの方は、スタッフにお伝えいただきますよう、よろしくお願いします。

    なお、虫歯治療やクリーニング等は、体調に変化が無ければ通常通り診療が可能です。

    ご不明な点、ご心配な点がございましたら、お電話にご相談下さい。

    ふれあいの丘デンタルクリニック 045-949-6474

  • 歯科衛生士 歯科助手の求人を募集しています(横浜市都筑区の採用情報)

    ふれあいの丘デンタルクリニックでは現在、歯科衛生士、歯科助手の募集をしております。
    お電話(045-949-6474)、または、下記の応募フォームでご応募ください。
    折り返し、面接日時をご連絡いたします。また医院見学も受け付けております。

    歯科衛生士 助手・求人応募フォーム

    医院特徴と求める人物像

    歯科求人

    私たちは、とにかく患者様とたくさん話をします。今日の診療内容はもちろんですが、患者様の人となりを知ることで、安心して通っていただける、また、信頼関係もおのずと築かれていく、と信じているからです。

    なので、術者と患者、というよりも、人と人の関係を大切にしながら、またスタッフ同士も和気あいあいと楽しく、その分仕事の面での緊張感をもちながらキビキビと診療に当たっています。

    2008年に駅前にオープンし、おかげさまで多くの患者さまに来院いただいておりますが、まだまだ完全にご満足いただける環境ではないのが実情、もっとよくしていきたいと考えています。

    矯正・審美・インプラント後も予防・メンテなどで口腔内を維持することにつとめております。当院の予防プログラムとそれにかける時間はちょっとした自慢です。自分が家族が友人が受けたいと思うような治療を目指しています。

    ともにクリニックをよくしていこうという同じ志を持てる、共に勉強してゆける歯科衛生士さん・助手さんにお会いしたいと思っています。なるべく多くの皆さまに出会いたいと考えています。

    ホームページの文面やブログの記事、院内の雰囲気をごらんいただいて、少しでも気になった、興味を持ったという方は、

    医院見学・ご質問だけでもかまいませんのでお気軽にお問い合わせください。

    歯科衛生士 助手・求人応募フォーム

    例えばこんな方に…

    • 明るく挨拶のできる方
    • 何事も前向きに常に向上心のある方
    • 目配り・気配り・心配りのできる方
    • 人と接する仕事が好きな方
    • 歯科医療に興味のある方
    • 子ども・お年寄りと接せるのが好きな方
    • サービス業を経験したことがある方
    • 強調性のある方、思いやりのある方
    • これだけは誰にも負けないという過去に何かを達成したことのある方
    • 横浜市周辺が好きな方

    院長は日本国内で矯正歯科、アメリカUCLA審美歯科コース、日本でも屈指のインプラント歯科医院での実績などがあり、一般歯科・矯正・審美歯科・インプラントなど多岐にわたって学べ、自分自身をスキルアップさせることができます。

    歯科衛生士として『やりがいのある仕事』をしていただきたいと思います。

    今までのチームスタッフの入れ替わりはほとんどありません。離職率が低く、大きな問題で退職したスタッフは皆無です。

    歯科衛生士 助手・求人応募フォーム

    歯科衛生士 募集要項

    応募条件 未経験者 可能 管理者経験 不要
    雇用形態 正社員(常勤) パート・非常勤
    パート(非常勤)の条件: 詳細については 応相談。
    募集数 1名
    仕事内容 スケーリング・PMTCなどの歯科衛生士業務、ホワイトニング、診療補助、
    インプラント手術時のアシスタント、受付等。
    給与 月給制、時給制
    月給:20万円~30万円
    時給:1200円~1800円
    <諸手当>
    交通費、週休2日
    <昇給・賞与>
    昇給:年1回 賞与:年2回
    休日休暇 週休2日、年間休日124日、年末年始5~7日
    有給休暇 初年度6日、3年目9日
    勤務時間 月、金曜08:30〜19:30
    火、木、土曜08:30〜19:00
    アピールポイント 【年間休日120日以上】【きれいな職場】【明るい職場】
    福利厚生 研修制度 あり
    保険 健康保険、雇用保険、労災保険
    平均患者数 1日あたり約25人

    歯科衛生士 助手・求人応募フォーム

    歯科助手 募集要項

    応募条件 未経験者 可能 管理者経験 不要
    雇用形態 パート・非常勤
    パート(非常勤)の条件: 詳細については 応相談。
    午後出勤可能な方。
    週3日以上。
    募集数 1名
    仕事内容 受付、診療補助等。
    給与 時給制
    時給:900円~1200円
    <諸手当>
    交通費
    <昇給・賞与>
    昇給:年1回
    休日休暇 年間休日124日、年末年始5~7日
    勤務時間 月、金曜14:30〜20:00
    火、水、木、土曜14:30〜19:30
    休憩時間90分
    アピールポイント 【駅チカ】【最新の設備】【きれいな職場】
    勤務可能時期 詳しくは、ご相談下さい。
    保険 健康保険、雇用保険、労災保険
    平均患者数 1日あたり約25人

    歯科衛生士 助手・求人応募フォーム

    お問い合わせ 〒224-0062
    神奈川県横浜市都筑区葛が谷8-10 都筑ふれあいの駅前ビル2階
    院長 秋庭 恭
    TEL: 045-949-6474 (ホームページの求人募集を見たとお伝えください)
  • 歯科外来環に認定されました

    当院は、全国の歯科医院の一割程度しか認められていない歯科外来環を取得している指定歯科診療所です。ふれあいの丘デンタルクリニックでは厚生労働省の定める「歯科外来環境体制加算」(以下、外来環(がいらいかん))が受理されています。

    ここでは歯科外来環の条件になっている当院で実際に導入している設備などについてご紹介いたします。

    歯科外来環の条件になっている当院の設備

    口腔外バキューム

    口腔外バキューム

    タービンでの切削時や水しぶきを強力に吸引することのできる口腔外サクションです。院内空気中に粉塵が浮遊するのを防ぐことができます。当院では診療ユニットのほぼすべてに口腔外バキュームを設置しています。

    ヨーロッパ基準・クラスBオートクレーブ(高蒸気圧滅菌機)

    クラスBオートクレーブLISA

    ▲クラスBオートクレーブLISA

    基本セットやその他治療に使用する器具などを滅菌する時に使用します。クラスBオートクレーブとは、ヨーロッパの基準EN13060に準じたオートクレーブのことで「あらゆる種類の滅菌物を完全に滅菌できる」ということを意味しております。オートクレーブは、上から(B)⇒(S)⇒(N)…とクラス分けされ、多くの一般歯科医院で導入されているオートクレーブはほとんどがクラス(N)です。

    タービンを滅菌 患者さん毎に交換

    タービン滅菌交換

    当院では歯科用タービンを上記クラスBオートクレーブで滅菌し、患者さん毎に交換を徹底しております。

    使い捨てグローブを患者さん毎に交換

    使い捨てグローブ

    患者さん毎に目の前で使い捨て医療用グローブを交換するように徹底しています。

    AED等の救命救急用器具や薬剤の常備

    AED

    • AED
    • 血圧計・パルスオキシメーター
    • 酸素ボンベ
    • 救急用蘇生セット

    歯科衛生士の常勤・歯科医師の安全対策研修修了

    ドクターが指定された安全対策に関する研修を修了しています。国家資格を取得した常勤の歯科衛生士も在籍しています。

    外来環(がいらいかん)とは

    以下の条件を満たす歯科医院が、社会保険事務局に届け出を行うことで受け取ることができる保険点数です。

    外来環は厚生労働省の指定した安全基準『歯科外来診療環境体制(外来環)』のことです。

    1. 指定された安全対策に関する研修を修了した常勤の歯科医師がいる
    2. 国家資格を持った歯科衛生士が勤務している
    3. 救命救急の器具や薬剤や医療機器(AED、血圧計、パルスオキシメーター、生体情報モニター、酸素ボンベおよび酸素マスク、救急蘇生セット)が常備されている。
    4. 診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されていること。
    5. タービン等、口腔内で使用する器具について、患者さんごとの交換、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底している。 
    6. 感染症を持った患者さんに対応できる設備とシステムを常時整備している。
    7. 口腔外バキューム(歯科用吸引装置等)を設置していること。
  • 横浜市 妊婦歯科健康診査(費用無料の妊娠中歯科検診)

    妊婦歯科健康診査

    ふれあいの丘デンタルクリニックでは、横浜市のお住まいの妊婦さんの歯科健診を受け付けております。当院は、横浜市が指定する「妊婦歯科健診実施医療機関」となっており、母子手帳に入っている受診券(綴り)をお持ちいただくことで、無料で歯科健診をお受けいただけます。

    詳しくは、横浜市のホームページ「横浜市妊婦歯科健康診査」のページをご覧ください。

    横浜市妊婦歯科健康診査:http://www.city.yokohama.lg.jp/kodomo/katei/ninpushika/

    横浜市妊婦歯科健康診査

    この歯科健診の目的(横浜市HPより抜粋)

    妊娠されると、ホルモンバランスの変化、つわりによる歯みがき不足などが原因で、歯ぐきが腫れやすくなったり、虫歯になりやすくなったりする状態となります。
    また重度の歯周病により、早産・低体重児出産のリスクが高まる可能性も報告されています。

    母体のお口の中の健康状態が、生まれてくる赤ちゃんに大きく影響します。
    できるだけ妊娠12週~27週頃に歯科健診を受けましょう。

  • CTを院内に導入いたしました

    歯科用CT

    ふれあいの丘デンタルクリニックでは、2014年末に院内に歯科用CTを設置いたしました。
    アールエフ社のNAOMI-CTという歯科用CTの機種です。この機種は・・・

    • 画像が鮮明で放射線量が少ない
    • 今までのレントゲン装置と同じように座ったまま気軽に撮影できる
    • 画像のブレがない
    • 他のデジタルソフトとの拡張性が高い

    ・・・こと等が導入の決め手となりました。

    CTスキャンでの3D立体画像に加え、セファロ(矯正用)、パノラマモード、デンタルモードと1台4役を担う最新の機種です。当院でのCTの用途は、主に・・・

    • インプラントの診断に
    • 矯正歯科
    • 埋伏歯の確認

    ・・・などになります。

    これまで以上に、より正確で安全な治療のご提供が可能になりました。
    立体画像で患者さんの歯や顎の状態をお見せできますので、視覚的に分かりやすく、治療内容がイメージしやすいかと思います。CTについてご興味のある方はお気軽にお問い合わせご相談ください。

    アールエフ社「NAOMI-CT」の動画

  • タービン(ハンドピース)ドリルの滅菌・衛生管理について

    歯科医院におけるドクターが歯の切削や研磨で使用するドリルのことを、「タービン」「ハンドピース」と呼びます。

    ハンドピース

    このハンドピースを「滅菌しないで使いまわしている」という報道が一部のテレビやインターネットでされましたが、当院では開院当初から、患者さんのお口の中に入る器具は、高蒸気圧滅菌器(オートクレーブ)で滅菌し、滅菌パックを行い、患者さんごとに交換を行っております(上記写真)。

    このハンドピースは仕入れ値が平均1本10万円前後し、買い揃えるにも高額になってしまいます。また、歯科医院によって滅菌に意識の高さにもばらつきがあり、滅菌を行う裏方のチームスタッフのルーチンワークも手間暇がかかることから(当然のことなのですが)、患者さんごとの滅菌・交換をしないところも少なくないようです。

    医療用グローブ

    また、院内の感染防止で気を使うべきは、機器の滅菌と同じくらい大切なのが、医療用グローブを患者さんごとに交換することです。

    こちらは使い捨てタイプ(ディスポーザブル)のゴム手袋を使用します。時間帯によっては、一つのチェアタイムで数人の患者さんのお口を拝見しなければならないときもあるため、一人の患者さんに対してグローブ1枚、…というわけにはいきません。チェアを離れて戻ってきた時には「その都度交換」を徹底しております。

    グローブのストック箱

    上記写真は当院のグローブのストック箱です。ドクターや歯科医衛生士、全員で使うため、グローブの廃棄量も多くなり、仕入れ値もばかにならないのですが、このルーチンワークを徹底できない歯科医院も多いと聞きます。高価な滅菌器を導入することもそれはそれで衛生管理としては重要なことなのですが、実はこのようなディスポーザブルによる交換を徹底することで、院内感染を防止することができます。これからも当院では衛生管理を徹底することをお約束いたします。

  • 「エキテン 評判のお店」に認定されました

    評判のお店

    口コミサイト「エキテン」さんより、ふれあいの丘デンタルクリニックが「評判のお店」として選ばれました。

    日ごろ当院に通ってくださっている患者さんにご評価をいただき続けた結果であり、この場を借りて御礼申し上げます。

    ちなみに「エキテン」とは、どのようなサイトかといいますと、いわば、レストランや居酒屋を探すときによく使う「食べログ」の、他業種版だと思っていただけると分かりやすいかと思います。
    内科や歯科医院などの病院・診療所、マッサージ店やエステサロンなどのクリニック、美容院などの業種において、口コミや店舗情報が参考になる、と近年人気の高まっているインターネットサイトです。

    エキテンホームページ:http://www.ekiten.jp/shop_5928112/

    これからも当院の歯科医療サービスが、横浜市都筑区周辺の皆様により多く届けられるようスタッフ一同日々頑張っていきたいと思います。
    これからも宜しくお願い致します。

初めての方でもお気軽にお問い合わせ・ご相談下さい
045-949-6474

月-土 9:00-13:00 / 14:30-19:00 休診:日・祝
メールでのご予約は下記↓からお願い致します

診療時間

〒224-0062 神奈川県横浜市都筑区葛が谷8-10
ふれあいの丘駅前ビル2F

横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘駅」前

お車でお越しの際は、お近くの@Park(アットパーク)をご利用ください